- 水谷 純一
ストレスフリーでダイエットを成功させよう☺️
ストレス社会と言われる昨今
そんな中でもダイエットは永遠のテーマ。
ストレスと上手く向き合い
よりよいダイエットライフを叶えます。
はじめに
今コロナ期間で
在宅ワークが多くなったり
家で過ごす時間が多くなって
ストレスを溜め込んでいる人が多いと思うんですが
多くの方がストレスの発散方法を間違ってるんですよね😆
特に注意して欲しいのは
やっぱり主婦の方々ですよね!😏
完全ではありませんが
大抵のご家庭では女性の方が未だに
家事の割合が多かったりしてませんか?😁
旦那さんが手伝ってくれないであったり
家事は女性の仕事と
勘違いしてるような方がまだいるんじゃないでしょうか?😗
ということは
その結果、
何が生まれるかと言うと怒りが生まれてきますよね(笑)
ただその怒りの矛先を
相手に向けてしまっては何もうまくいきません😵
いくらどんなに
いろんなことがあっても
感情剥き出しに
「あんたのせいやん」と相手に伝えたところで
良い結果になったことはないんじゃないでしょうか?
このままの状況を続けていけば
体型がどんどんどんどん悪くなり
離婚する確率も増えていきます。。
今回はそんな怒りに対する対策を
話していきたいと思います😍😍
●怒りは抑えない
●対策方法
おわりに
●怒りは抑えない
まず最初に怒ってしまった時に
勘違いしがちなのが、
怒りを抑えようとしてしまうことです。
この怒りを無理矢理抑えようとした瞬間に
85%の確率で自分の中で不満感が生まれてしまいます。🤔
なのでまず
「腹立つからもうご飯なんか作ってあげない😒😒」
て思って無理に怒りを抑えようとしなくて結構です(笑)
じゃあどうすればいいの?
って思われる方多いと思うんですけど
少し表現の仕方を変えて
怒りを抑えるのではなく
怒りの感情を忘れてしまうようにしましょう😍♥️
●対策方法
どうしようもなく起こった時は
自分が壁に止まっているハエと思うんですね。
意味わかりませんよね?😂(笑)
何を言うてるんだと思われると思うんですが
第三者の立場になって客観的に、
今の自分の置かれている状況を把握するということですね😆
つまり人間は視野に入ってくる
情報ばかりに目を向けてしまうので、
違う視点から見てあげると
怒りは起きにくくなっていきます!
●テトリス
それでも怒りが収まらない何ていう方は
テトリスをやってみるといいんじゃないでしょうか?🙈🙈
「なんでゲームなんだ」と
思うんですけどこれは別に
テトリスだけに限らず例えば
スポーツであったり読書であったり
何か自分が集中できることに専念するということなんです😚✨
要するに頭を使ってあげると
怒りを忘れやすくなるということです♥️
最も効果的な方法は リアルプレイザル です😚✨
例えば理不尽に怒られた場合など、
「この人は何かあったんだ!なんて哀れな人なんだ」
と少し憐れむようにして考えれてあげると、
怒りは自然と治りやすくなります。😍
この方法は最も効果的ですので、
ぜひ神経的傾向が強い方
感情的になりやすい方はぜひぜひお試しください😌
●睡眠不足
現代社会ではとにかく
睡眠不足になりがちです。
よく眠ることは、疲労を回復するうえで必要不可欠です。
脳の機能が低下してストレスに弱くなり、
結果ストレスに弱い体になってしまうのです🤯🤯
なぜなら睡眠は1日フル回転で働いてくれた脳を、
ゆっくり休ませるために必要な行為です。
一日で受けたストレスのリセットをしてくれます😍🥰
したがって、睡眠不足だと極端に脳の働きが乱れてしまい、
自律神経やホルモンのバランスも乱れ、
心身に不調をきたします。😣
もともとストレスと戦うための
ホルモン(副腎皮質ホルモン)は、
朝に最も多く分泌され、
昼間から夜にかけて次第に少なくなり、
深夜には最低になります👽👽
なのでしっかり寝て整えてあげることが大切になります♥️
睡眠不足とは睡眠時間のことを指してるわけではありません!
昭和の時間の頃と今の睡眠時間を
比べると睡眠時間は長いのに
睡眠の満足度は下がっていってるんです!
これはあきらか睡眠の質が
低迷している結果が招いたものです😵😵
ですから睡眠時間を長くしようと思うストレスを
減らすことはできません。
大切なのは睡眠の質です✨
睡眠の時間が極端に短くなければ
睡眠の質を高めるだけで
睡眠の満足度を上げることができます。
では睡眠の質は何で決まるかというと
これは睡眠導入時間が早いかどうか、
そして睡眠中の質
そして最後に決まった時間に
起きれるかどうかにかかってきます。
睡眠の導入ついでですが
15分以内に寝れることを
睡眠の質が良いということを指します。
ですからいかにリラックスした状態で
寝れるかどうかがカギになります。
それをいくつか述べていきます。
●就寝3時間前からスマホなどの余計なブルーライトは避ける
●就寝3時間前にはご飯を食べ終えておくこと。
●耳栓をする
●アイマスクをする
五感の感覚をシャットアウトすることによって
睡眠の質を高めることができます。
早く寝れるだけでも
ぐーん!と上げることが可能になってきます。
おわりに
いかがでしょうか?
睡眠の質を上げることで
人生を豊かにすることが可能になり
ダイエットも成功させることが可能になってきます!
ただがむしゃらにむやみにご飯を我慢するといった方法は
絶対にやめたほうがいいと思います。😣
ストレスが溜まってしまい逆効果になってしまいます、、
ダイエットする時には
ストレスがつきものになってくると思うので、
こういったストレス対策方法で
自分のケアをしてみてあげてください
人生を豊かにしていきましょう✨😍